一時保管施設 運営規程

いつもリサイクル・ポケットをご利用いただき、ありがとうございます。

この度、当社が運営する一時保管施設の体制を明確にするため、「一時保管施設 運営規程」をホームページにて公開いたしました。

本規程では、施設の管理責任者、入出庫管理、セキュリティ体制、事故時対応などの運営に関するルールを定めております。ぜひご確認ください。

【一時保管施設 運営規程】

第1章 総則

第1条(目的)
この規程は、当社が運営する一時保管施設(以下「本施設」という)の運営体制を定め、適切な資産保管と業務の透明性を確保することを目的とする。

第2条(施設名・所在地)
施設名:テクニカルセンター・物流倉庫
所在地:神奈川県横浜市南区中村町2丁目117

第3条(管理責任者)
本施設には、管理責任者1名を配置する。管理責任者は以下の職務を担う。

  • 1. 入出庫業務の統括
  • 2. 保管品の状態確認・報告
  • 3. セキュリティ対策の実施・監視
  • 4. 顧客からの問い合わせ対応

第2章 業務運用

第4条(保管受付)

  • ・顧客からの保管対象品の受領時には、品目・数量・回収日を記録
  • ・入庫リストを作成し、システムに登録

第5条(保管管理)

  • ・保管品は分類別に保管エリアを分ける
  • ・ラベル管理を徹底し、棚卸しを月次で実施

第6条(出庫管理)

  • ・顧客または社内作業指示により出庫処理を行う
  • ・出庫履歴は最低1年間保管する

第3章 セキュリティと事故対応

第7条(セキュリティ対策)

  • ・出入口は常時施錠し、管理責任者が鍵を管理
  • ・CCTVによる記録は30日以上保管
  • ・外部業者の立入は事前申請制とし、立入記録を残す

第8条(事故・災害対応)

  • ・事故発生時には責任者が初動対応を行い、上長へ即時報告
  • ・火災・漏水などの災害時には、年1回の対応訓練に基づき避難・連絡対応を実施

制定日:2025年5月

策定部署:流通事業部

管理責任者:事業部長 金 斗来

PAGE TOP